![]() Photo by α700+ AF100-300mmF4.5-5.6 APO(D) 工場萌えのメッカ、四日市へ行ってきました。 名阪国道を通って2時間!いやはや、遠かった…。 ![]() Photo by α700+ Tamron A14 18-200mm 堺や和歌山と違って、一面にだだ広く工場!工場!工場! 塩浜付近まで広がっていたことにはびっくりです。 それはそうと、α700は妙にノイズが多い……ような。 この写真は全てISO200で撮影していますが……結構ひどくないですか? #
by kir902
| 2012-07-17 12:06
| 工場
![]() Photo by α700+ AF100-300mmF4.5-5.6 APO(D) 250mm 1/1000sec F8 ISO400 コントラスト+1 ここしばらくはこのレンズをつけっぱなしにして撮影してきました。 APOレンズは、これまで使っていた100-300郡と比較してなかなか写りがマシになったと思います。 ![]() 150mm 1/1250sec F5.6 ISO200 「とまれ」のボケもXi100-300と比較してマシになったように思います。 ![]() Photo by TX9 α700につけたら巨大な大砲に(笑) #
by kir902
| 2012-07-17 11:54
| AF100-300mm APO TELE
![]() Photo by α700+ AF100-300mmF4.5-5.6 APO(D) APO TELE (D)の慣らし撮影も込めて、三脚+α700+APO TELE(D)+リモコンというフル装備(笑)で伊丹空港へ行ってきました。 阪神高速は早いですね。高いですが… 行きは阪神高速、帰りは一般道で帰ってきましたが、時間が倍ほど違いました。 割と表定速度が早そうな中央環状を走ったのですが…やはり高速は違いますね。 32Lは滑走路の名前らしいですが…あまり詳しいことはわかりません。 #
by kir902
| 2012-07-13 00:21
| AF100-300mm APO TELE
![]() Photo by α700+ AF100-300mmF4.5-5.6 APO(D) 結局こちらを購入しました。定価は19,800円。 その代わりにAF100-300mmとAF Xi100-300mmを売却。 どちらも古すぎて値がつかず、1本1,000円での下取りで、17,800円で購入できました。 とりあえず夕方での撮影だけですが、思ったよりボケ描写が素直だったのは流石はAPOレンズ。 というより、恐らく色収差が問題だったので、ADガラスx2で構成されているこのレンズで正解。 Dタイプなので、デジタルカメラ用にコーティングし直されているのもGood。 http://pierrot-shin.sblo.jp/article/14497012.htmlこちらはプロのα使いの方のブログですが、UCCの缶コーヒーのようにコンパクト…ということでUCCレンズと呼ばれています。 またお昼に持ち出してみようと思っています。 参考リンク (D)タイプではない、普通のAPOレンズの紹介 http://blogs.yahoo.co.jp/potecat1000/25985705.html #
by kir902
| 2012-07-11 05:00
| AF100-300mm APO TELE
MinoltaのAPO 100-300mmか、Sonyの70-300mm Gレンズかで悩んでいます。
APO 100-300mm紹介のページ http://pierrot-shin.sblo.jp/article/14497012.html 以前Xi 100-300mmを購入したものの、写りに関しては不満があり、 ややシャープさと解像度に欠けている気がしました。 私は主に300mmクラスで鉄道や航空機を撮影するのですが、今ひとつ眠い写真というかハッキリしない写真になってしまいます。 それを解消するにはどちらのレンズを購入すれば幸せに慣れるのか……。 ちなみにAPOは実勢価格2万円前後、70-300Gは6万円前後… Gレンズは実際に触ってみましたが、6万円を出してまで買うほど納得できるレンズでないような気がしました。 #
by kir902
| 2012-07-10 21:40
|
カテゴリ
全体 機材紹介 Sony DT35mm F1.8 SAM AF100-300mm APO TELE Tamron A14 18-200mm Tamron A09 28-75mm Minolta AF100-300mm Minolta AF50mm F1.4 Sony 16mm F2.8 Fish Minolta AFZOOM80-200 AF Xi Zoom100-300mm DSC-TX9 HOLGA60mm F8 工場 鉄道 航空 未分類 以前の記事
リンク
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||